社会人1年目の新人の方、入社2年目の方で今の職場が精神的につらいと感じている方や今の職場は辞めたいとは思っていないけれどもうダメかも、限界かも、と思っている方へ「退職を決断する前に今のあなたの気持ちを聞かせてください。」普段仕事をしている中でなかなかうまく行かない、頑張っているのに周囲の社員と違って仕事が遅く自分ばかり先輩や上司に叱られ落ち込む、また仕事の進め方が分からずそれが原因ですぐパニックになってさらに失敗してしまう方の声を聞かせてください。一緒に乗り越えて行きましょう。
ブログを社会人でしかも新人や2年目の方を対象に書くことにした理由と記事を書くときに私が必要だと感じたこと又はイメージすることが大切だと思ったことについて。

ブログを社会人でしかも新人や2年目の方を対象に書くことにした理由と記事を書くときに私が必要だと感じたこと又はイメージすることが大切だと思ったことについて。

このブログは社会人1年目の新人の方と2年目の方を対象にしています。なぜそうしたのか?そもそもなぜ社会人対象なのか?今回はその理由についてお話しさせて頂きます。理由は簡単で自分が対象とする方の範囲を決めておいた方がイメージしやすいと思ったからです。

対象とする方を絞らず全ての方に対して記事を書いても全く問題はありませんでした。悩みは大小に関係なく全ての方がお持ちだと思いますし、全ての方に対してお話しする方がより皆様のお役に立つことが出来ると思います、私も最初はそうするつもりでした。

しかしいろいろ考えていく中で全ての方に対して話すことが私にとって大変難しいことが分かりました。理由は全ての方に向けて話すと私自身が今誰に向けて話しているのかが分からなくなると思ったからです。対面して話す会話ではなく私が一方的に発信して見て頂くブログなので当然このブログをみて頂いている方がどう言う方か分からない為です。

もちろん一人でも多くの方に読んで頂けると嬉しいのですが一方的にブログの記事を発信してもどんな方に見て頂いているか分からなければブログ自体が自己満足になってしまうと考えました。あくまで悩んでいる方のお役に立つことが大切だと思います。

ですので私自身がまず対象者を決めて記事を書き読んで頂いた方の気持ちが少しでも楽になることをイメージすることが大切だと考えました。あと私自身が社会人であることも理由のひとつです。

もし私が今学生であれば学生の方の気持ちをある程度イメージしてお話しすることは出来ると思いますが現状学生ではありませんのでいくらイメージしても本当に親身になって話すことが出来るのか不安を感じました。

やはり発信するからには全ての方ではなくても、誰かの心にはしっかり届くものを発信していきたいと思っております。これが私がなぜ対象とする方を絞ったのかの理由です。対象とする方や発信する内容の範囲を決めたことで記事が書きやすくなると思いますし、少なくとも今このブログは社会人で新人もしくは2年目の方に見て頂けているんだろうなという一つのイメージを持つことができるようになりました。

もちろん学生の方含め全ての方にこのブログを見て頂けると嬉しく思いますし、それによって気持ちが少しでも楽になるのであればとても嬉しく思います。日々そうなることを考えながらこれからも記事をあげていきたいと思いますので今後ともどうぞよろしくお願い致します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です