社会人1年目の新人の方、入社2年目の方で今の職場が精神的につらいと感じている方や今の職場は辞めたいとは思っていないけれどもうダメかも、限界かも、と思っている方へ「退職を決断する前に今のあなたの気持ちを聞かせてください。」普段仕事をしている中でなかなかうまく行かない、頑張っているのに周囲の社員と違って仕事が遅く自分ばかり先輩や上司に叱られ落ち込む、また仕事の進め方が分からずそれが原因ですぐパニックになってさらに失敗してしまう方の声を聞かせてください。一緒に乗り越えて行きましょう。
自由(1)

自由(1)

 「自由」とは何かについて考えてみました ― 考えてはみましたがテーマがあまりに壮大で難しいのでネット検索してみると「自由」とは「他からの強制・拘束・支配などを受けないで、自らの意思や本性に従っていることをいう」とありました、なんとなく意味は分かりますが余計難しく感じます。普段の会話の中に出てくる自由とは違うもののように感じます。

なぜでしょうか?こんな身近に感じるのに言葉の意味を調べた途端違った性質のものになった気がします。多分ですが本当の自由が何か分かっていないのだと思います。自由は常に目の前にあるのに掴めない自分の影のような存在だと思います。日向だとはっきりと見えるのに日陰になると途端に見えなくなる。しかし影は離れずいつも傍にいます。「あなたにとって自由とはなんですか」という質問を何度か受けたことがありますが、真っ先に浮かぶのが「時間があって、たくさんのお金があること」ですが、これは自由になるために必要なものであって決して自由そのものではないと思いますし、別に大金が必要というわけでも、24時間の時間が必要というわけでもないと思います。

では本当の自由とは何か考えるとそれは「人との心のつながり」だと思います。建前ではなく本当の心のつながりは相手を信じていないとそこに偽りが生まれ、自分をさらけ出すことは大変難しいと思います。それはなぜかというと本心は本人にしか分からないからです、仮に「これが私の本心です」と言ったとします、これは本当に本心でしょうか?そんなことばかり考えていると人のつながりはおろかいつまでも自由になんてなれないと思います。

自由になる為には、時間とお金が必要だと思います。時間とお金があると人と過ごす時間が増え、一緒に食事をしたり趣味を共有したりすることで少しずつ相手との距離を縮めることができます。もしその人が嫌いなら建前で居続けることは難しくなり、いずれ離れることになりますがそれによって相手との心の距離を測る事ができます。もちろんご自身にも同じことが言えます。

相手を信じ続けること、本心でいることは大変難しいことだと思います。これが「自由」の意味を調べた時に感じた違和感の正体だと思います。自由とは捉え方によって変わりますし、「これが正解だ」と言い切れるものでもないからです。今回私が考える自由とは何かについてお話ししましたが自由とはご自身が拘束や支配されていない状態であることは分かりましたが精神的に孤独でない状態にいることが大切だと思いますので、ご本人がいつでも思うまま過ごすことができ、尚且つ精神的に孤独ではない状態だと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です